- 概要 -
木の実とは、木にできる果実のことで、その中でも主にクルミやどんぐりの様な実の事をいい、種とは、植物の元となるもののことをいう。
- 詳しい解説 -
木の実とは、木に成った果実の事である。種子を硬い外皮で覆った種実類(しゅじつるい)の事を言い、ナッツと呼ばれることもある。堅果類、核果、種子類といった種類がある。農耕が始まる前の狩猟時代においては大変貴重な食べ物であった。果物は実の部分を食べるもので、木の実はタネの部分を食べる。例えば、カシューナッツやアーモンド、クリ、クルミ等である。ちなみに、ピーナッツはナッツという名前がついていたり、硬い殻に覆われていたりするが、実はマメ科の植物であって、木の実ではない。
一方種とは、植物の元となるもので、これが発芽し、育つ子によって植物になっていく。種子(しゅし)とも呼ばれることがあり、植物が仲間を増やす為に作る物である。木の実の中にあるものや、花から出来るものがある。特に木の実の中にある種は食べられるものも多く、栄養価も高い。