縦笛と横笛の違い

縦笛と横笛の違い

縦笛と横笛の違い

- 概要 -

縦笛とは、縦に構えて吹く笛で、吹き口が楽器の最端にあり、リードが必要な物とそうでない物がある。横笛とは、横に構えて吹く笛で、吹き口が楽器の端よりにあり、リードを必要としない物の事である。

- 詳しい解説 -

縦笛とは、縦に構えて吹く笛の事で、吹き口が楽器の最端にあり、リードが必要な物とそうでない物がある。リードが不要な縦笛としては、リコーダーや尺八があり、リードが必要な縦笛としては、オーボエやクラリネット等がある。吹き口を直接くわえて息を吹き込み音を出す。

横笛とは、横に構えて吹く笛の事で、吹き口が楽器の端から少し中央寄りにあり、リードを必要としない。例えば、フルートやピッコロ、篠笛等がある。吹く時は、縦笛の様に吹き口をくわえず、下唇を少し口内に引き、上唇の方から息を吹き入れる。縦笛に比べると慣れるまでに時間がかかる。

笛の音は、笛が長くなればなる程低くなり、短い程高くなる。また、音を出す際に音の高低を決めるのは、吹き口から先端迄の長さが関係している。構造上、縦笛は低い音を得意とし、横笛は高い音を得意としている。