地滑りと土石流の違い

地滑りと土石流の違い

地滑りと土石流の違い

- 概要 -

地滑りとは、山腹や山の斜面といった傾斜地の表層部が、徐々に下方部へと滑り落ちる事、またはその現象の事を指す。土石流とは、山の斜面等に堆積していた土砂が水と混じりあって猛烈な勢いで下流へと流れていく事、またはその現象の事を指す。

- 詳しい解説 -

地滑りとは、山腹や山の斜面といった傾斜地の表層部が、徐々に下方部へと滑り落ちる事、またはその現象の事を指す。比較的ゆるい斜面でも起きる現象で、何も災害等起きていない時でも日々少しずつ、ゆっくりと時間をかけて土地が動いている(滑っている)。大雨や長く雨の日が続いた後や、雪解け時等は特に発生しやすい。

土石流とは、山の斜面等に堆積していた土砂が水と混じりあって猛烈な勢いで下流へと流れていく事、またはその現象の事を指す。地滑りとは違い、川等の大量の水がある所で発生し、土砂が流れ落ちた下方部だけでなく、川の流れる先に被害が広がる為、被害の範囲が広い。山津波や鉄砲水とも呼ばれ、下流の方で水の流れが減ったと思ったら、上流の方で土石流が起きていたのが原因で、それに気付くのに遅れていきなり猛烈な水流が来て流れに巻き込まれてしまう事もある。